大掃除にて2024年〆の巻

2024年12年30日(月) 久留米温泉 湯の坂道場

9時から、剣道の稽古納めです。かれこれ10年ほどサボりにサボった剣道😅

後輩の村田君が「剣道もやりたいです」なんて言い出すもんだから、先輩の渡邊さんも重い腰を上げました😁

久しぶりの剣道、初心に戻り面打ちから。

久留米温泉社長の小川先生に稽古いただきました。ありがとうございました‼️

少しだけでしたが、楽しく稽古できました😊

来年は剣道復帰して、ボチボチ頑張っていこうと思います。

10:00から道場の大掃除‼️

みんなで手分けして頑張りました。

掃除の有志メンバーをご紹介😉

福田先生、花田さん、貞苅さん、田畑くん、柿本さん、村田くん、榊原くん、村山さん、檪尾さん、そして北九州から甲斐田さんも駆け付けてくれました。

博錬会、今年最後の活動です。

ワックスまでかけて、道場をピカピカのピカチュウにしたかったけど「31日にかけるけん、ワックスはせんで良か」と小川先生がおっしゃるので…、、

ほうき、掃除機、モップ、雑巾での掃除にて終了しました。

いつも道場を使わせていただき(私たちは温泉まで入らせてもらって)久留米温泉の小川先生には心から感謝です💕

ありがとうございます❗来年も懲りずにお世話になります😁

 

名札(木札)も書き直したり、書き足したりしてキレイにしました😉

神棚も新しい注連縄を。飾り餅も上げました。うん、バッチリ😃✌️です

これで今年の活動はすべて無事に終了です😄

お疲れ様でした‼️

 

今年も多くの行事に参加し、たくさんの交流が出来ました。

ホームページ愛読者(重症患者)のみなさん、本当にありがとうございました。

来年もホームページ投稿、サボらないように頑張りますので、引き続きよろしくお願いしますね~☺️

そして博錬会を来年もよろしくお願い致します。

簡単ではありますが、今年最後の投稿、年末のご挨拶とさせていただきます😉

皆様、良いお年をお迎えください。

 

☆☆☆ おまけ ☆☆☆

稽古納めの12/27(金)、休憩時間に

またもや渡邊は、後輩たちに強制労働を命じました😁

そう、ロール紙の裁断作業。

1人でやるとかなりの時間を要するけど、みんなでやってもらうとホントにあっという間に終わります🎵

みんなありがとね~😆💕

で、今年もこれを書きました正月🎍久留米温泉に貼ってあります。

ぬるぬる、とろーり、優しいお湯が疲れた身体を癒してくれます🎵

泉質最高の美人の湯💕久留米温泉に、ぜひお越しくださいね~‼️←そーですよ、最後の最後に久留米温泉の宣伝でした😁

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA