2019年6月7日~12日
ロシア、サンクトペテルブルグへの杖道セミナー。
しかし、稽古だけで終わった訳ではありません。
そーです❗こんなに遠くまで来たのだから、もちろんバンバン観光もさせて頂いたわけです‼
と、ゆーことで…稽古編より気合いの入る「観光編」です💕😁
えー、まず御断りさせていただきますが…
もう訳分からん位に写真を撮りまくりましたので、訪問順の時系列は完全に無視してこちらにアップさせて頂きます。
連泊でお世話になりました。
大きな川が目の前に流れるサンクトペテルブルグ市内のホテル。川向かいの建物もとても風情がありました。
白夜の時期で、夜も明るくてとても変なテンションで過ごしました😅
さて、観光地…まずは「パブロフスク宮殿」です。ピョートル大帝が建設した綺麗な宮殿です。
でも、特徴はなんといってもその広大な庭園です❗こちらでは、アイスクリームなど食べて楽しみました😊
ホテルの近くにある「トロイツキー大聖堂」
木造教会としては世界最大級。
白亜の壁と、金色の星がちりばめられた青い巨大なドーム型の屋根が美しい❗
せっかくなのでホテルの周りはウロウロ徘徊しまくりましたよ☺もちろん私は雪駄で(笑)何故かロシアで、台湾料理のお店に案内されたりしました…😅
割り勘でひとり700円位。ビールも飲んだのに安い❗
地下鉄やバスにも乗りました❗
長い、長い、なが~い‼
去年、モスクワでもビビりましたが今回もビビりました。
感覚的に、地下シェルター❗ミサイルが飛んで来ても大丈夫そうです😅歩いて歩いて…
今回は外観だけを見ました…エルミタージュ美術館💕↓建物自体が世界遺産の世界三大美術館のひとつ。
3年前に来たときにはガイドさんの案内で館内を見学しましたが、今回は中には入らず…
他の観光に時間を充てました。
中央に巨大なドーム、四方に小ドームを配し上から見ると十字になる(ロシアビサンチン建築様式)
聖堂を囲む柱廊に立つ48本の巨大な円柱は圧巻です❗
なんと円柱1本はひとつの石で造られ114tもあるとのこと…どーやって運んでここに立てたのか…
教会内は見事な宗教画です❗上ばっかり見て歩いて首が痛くなりました😁
教会の前にはサンクトペテルブルグの美しい公園があります。奥には旧海軍省の建物。さらに歩いて市内を散策。途中、ランチも💕二人分で1000円ちょっと。やっぱり安い❗遊覧船に乗って観光することになりました😊
5000円位かかりましたが、これは大当たり🎊🎵だと思いました❗
サンクトペテルブルグの街、たくさんの有名な建物を船からゆっくり見学出来ました~💕ぺテロパヴロフスク要塞↓ピョートル大帝がロシア帝国の新たな都、サンクトペテルブルグを建設するにあたり、まず最初に外敵から街を守るために堅固な要塞を造る事から始めた事もあり「サンクトペテルブルグはじまりの地」といわれるそうです。
その後監獄として使用され、現在は複合博物館施設として人気の観光スポットになっているそうです。
この日もたくさんの楽しそうな人たちの姿が、船からも見えましたよ😊あー、満喫しました~💕😊
ほんでもって、下船してから次に訪れたのは
「ファベルジェ博物館」🌟🌟🌟
ここは私設博物館で、建物はシュヴァロフスキー宮殿を使用。
宮殿内ということで、それぞれの部屋や階段など内部の建物を見るだけでもワクワクです。
が、お目当てはロマノフ王朝最期の秘宝、ロシアの至宝といわれる「インペリアルイースターエッグ」です‼ここは写真撮影出来る博物館でしたよ💕
そー言えばエルミタージュも撮影可でしたね~😊
ピーター・カール・ファベルジェという宝石商の工房で、皇帝、貴族の注文により作られたインペリアルイースターエッグ。圧巻のコレクションでしたね~💕😊
思わずお土産に、イースターエッグのペンダントトップ(もちろんイミテーション)など購入してしまいました😁
そして帰国当日、最後に行った観光地💖ペテルゴフ(夏の宮殿)です‼️
サンクトペテルブルグ郊外にあり、バスで1時間位かかりましたが、行って良かった‼️
ピョートル大帝が建設した夏の離宮で、大宮殿と数多くの噴水がある広大な庭園は、サンクトペテルブルグ歴史地区と関連建造物群として、世界遺産に登録されています。音楽に合わせた噴水ショー?
スゴい人の数でしたよ❗広大な庭園はバルト海(フィンランド湾)に面しています。 ↑この写真の奥❗
あそこまで歩いて散策しましたよ~💧😅途中の屋台で、けばけばしい色のアイスクリームが売ってたので、思わず買ってしまいました😁
味は、ラムネとかイチゴとか色んな味がして、なかなか美味しかったです😁最後まで、晴天に恵まれ「ここホントにロシア?」ってくらいの暑さの中、たくさんの名所に案内していただき、アーニャ、ダリアの二人に感謝です❗名残惜しくも、いよいよお別れの時。
サンクトペテルブルグ空港で😭
サンクトペテルブルグ剣道連盟の会長さんも見送りに来てくださいました(福田先生 右)
ダリア(前左)、アーニャ(前左2番目)ともここでお別れです。あ、せっかくなので本場のチェブラーシュカとも1枚😁🐒(カメラマン江藤友子😁)
帰りはひとつ乗り継ぎが減って、仁川でのトランジット。
無事に福岡空港に到着しました❗ロシアのみなさん、本当にお世話になりました‼️
二日間だけでしたが、ご一緒できた社会人剣道クラブの先生方にも仲良くして頂き感謝申し上げます❗
そしてずっと一緒だった薙刀の先生お二人💕
ホントに楽しかったです😉
ありがとうございました~😊😊😊
なんだかんだ今回で3回目のロシア…
真剣にロシア語勉強しようかな~とか思う渡邊でした😁