毎月恒例、合同稽古会です!
今回も、久留米・筑後・田川・各博錬会の会員をはじめ、佐賀、熊本などからもたくさんのご参加を頂き、
博錬会おなじみ、グルグル回り稽古です。先生の号令で、全員一歩右~!いろんな人と稽古出来ます。
午前中の稽古を振り返って、先生から太刀の使い方のワンポイント指導。
そして、お楽しみのお昼ご飯(*^。^*)
今回も、久留米温泉さまの美味しいお料理を頂きました~♡稽古会での、久留米温泉人気メニューは、かつ丼、親子丼、そして♫~ちゃんぽん!
ごちそうさまでした~~~(^O^)
腹ごしらえも終わり・・・はりきって午後の部・突入~~~!
午後からは、高段者は古流を、他は引き続き制定杖道の稽古です。
時間が足りない~~~! 併伝武術の短剣術や剣術なんかする時間無い~~~(>_<)
もう少し、稽古会の内容と時間配分なども今後は検討していかねば・・・
ま、今回は来週に控えている昇段審査に向けての稽古。ということだったので、制定杖道にも時間を
最後に・・・ 初段を受ける二人・・・藤原さんと林君。
大丈夫(^_-)-☆ 緊張するでしょうけど、来週の審査頑張って下さいね~~~!
初段の他にも二段、三段、五段・・・と、博錬会からは10名程の会員が審査に臨みます!
全員合格!の、うれしい報告がこのホームページで来週出来る事を祈ってます(^O^)/
みなさん、朝から一日、稽古会お疲れ様でした。