毎年楽しみにしている「広島杖道大会」
大会前日の交流稽古会から参加するのが、博錬会では恒例となってます。
いつも駅と会場の往復…😓観光してなかったので今回こそは‼️ということで大会前日の早朝、福田先生、柿本さん、そして渡邊の3名は新幹線で広島に向かいました。
10:00前に会場のグリーンアリーナに到着し、準備中の広島の方々に申し訳ないと思いつつ、荷物を置かせていただき(宮脇先生、深山さん、ありがとうございました❗)広島平和記念資料館へ向かいました。原爆ドーム、良いお天気😊
今回は、1度も資料館に行ったことがない渡邊の意見を押し通し、福田先生も柿本さんも道連れ観光です😁
福田先生も柿本さんも、○十年前に行った事がある、とのことでしたがその後リニューアルされているとのことで「行って良いよ」と快諾してくださいました。毎年広島に来てるのに、資料館行ったことないって…、、有り得んやろ?と、ずっと思っていたので今回やっと行けて良かったです~☺️
そして会場へ戻る途中でお昼ごはん。
もちろん「お好み焼き」ですよ❤️お利口さんに順番待ちして…、、美味しいお好み焼きをいただきました😋
私と柿本さんは小さいサイズの注文でちょうど良かった。普通サイズの具だくさんスペシャルを注文した福田先生は「腹一杯😵」だったそうです。
さて、腹ごしらえも済んだ。いざ交流稽古会へ❗13:00~16:00 途中、全体で団体戦の説明などもありましたが、それ以外は各々自由に稽古できます。
楽しくて写真を撮る暇ないし😁
稽古会で、水俣博錬会の森山良樹&亜矢子パイセン夫婦、そして熊本の博錬会準会員の吉田さんも合流😉
あ、そうだ‼️広島の岩崎先生ご夫婦(剣道の先生)が、わざわざ会場までお土産持って会いに来てくださいました~☺️💕
少しの時間でしたが久しぶりにお話出来て嬉しかった~‼️本当にありがとうございました→テンションあがって写真を撮り忘れました😭くぅー残念💧
ぜひご夫婦で、また久留米にお越しくださいね。お待ちしてます💚
楽しい時間はあっという間に過ぎ、稽古会は無事に終了。宿泊先のホテルへ歩いて移動しました👣
お気に入りの「法華クラブ」の予約が取れず今回は初の「エスプル」に宿泊。
法華クラブのような大浴場が無いのが残念でしたが…、、まー、寝るだけだし、お安いし、立地も良いし、朝食も色々食べれて500円。
ちょっと年期が入ったバストイレでしたが😅私的には満足でした。お世話になりました。
話は戻って…、、
ホテルにチェックインのあと、お楽しみの夕食へ街に繰り出しますよ~💜
今年の夏の広島講習会の時に、まさかの2日連チャンでお邪魔した居酒屋さんに、今回も予約をしてしまいました😁和歌山、愛媛の杖友も一緒に😊
たくさん話して😊楽しい楽しい時間を過ごしました‼️お店の方が写真を撮ってくださいました。ごちそうさまでした(また来年も行っちゃうかも😁)
真面目な博錬会は明日に備え、夜遊びすることなくホテルへ戻り早めに休みました😉
と、ここまで大会前日の事だけで、またダラダラと書いてしまった😵💧
重症患者の皆さん、しっかりついてきてますか~?😁
ここから大会編です👍
2024年12月1日(日) 9:15開会
広島県立総合体育館(グリーンアリーナ)武道場にて
いよいよです‼️頑張るばい‼️
ここであらためて博錬会からの参加者を紹介。
福田先生は審判&演武
個人戦、五段の部に柿本さん(久留米博錬会)1名。
六段の部に、森山良樹&亜矢子パイセン夫婦(水俣)吉田さん(熊本)そして渡邊(筑後)の4名。
計6名が参加します。残念ながら団体戦のエントリーは無しです。
愛しの田畑くんは、肩のリハビリ中につき参加を急遽取り止め😔
見学だけでも…、、と促してみたけど「新幹線代と宿泊代が勿体ない」とのことで😓
ここで問題が発生するわけです。
田畑くんは、福田先生と古流の演武にエントリーしている。
福田先生の演武の相手はどうする⁉️
これまで渡邊は(三段の頃から)あちこちで何度も何度も福田先生と演武やりまくってますし😁
森山良樹パイセンは今年の武徳殿で福田先生と演武デビューしたし、吉田さんも昨年の広島大会で福田先生と演武してるし…、、
そこで白羽の矢がたったのが、水俣博錬会の亜矢子パイセン😉
きっと私なら「寝耳に水」どころか「寝耳に硫酸」くらいの衝撃でビビるのですが、さすが亜矢子パイセン‼️肝が据わってる😁
開会式のあと、すぐに演武です。順番待ち、やっぱり緊張してる⁉️
しかも急遽、福田先生の得物が(木刀)から(袋竹刀)に変更されました→愛媛の西原さんお手製の軽く細身のやつ😉
これを手にした福田先生は、木刀の時より戦闘力がアップしますよ~😆
亜矢子パイセン、頑張って~‼️斬られて~‼️←我ながら無責任な応援
始まってみれば…、、どうよ‼️この凛とした堂々たる構え‼️先生もバシバシ斬ってます。切っ先速い。走ってる‼️奥で必死に動画を撮る渡邊も、ドキドキしてます😅
写真を撮ったのは和歌山の山口さん😆↓また、本部席から撮ってるやん。やるな~😆
おかげさまで良い写真、たくさんいただけました。ありがとうございました。
亜矢子パイセン、福田先生との演武デビュー、気合いが入ってて本当に素晴らしかった‼️←だからお前何様?どこ目線?
記念の動画、貼り付けておきます😉↓
さて、演武のあとは個人戦スタート。
4試合場で一気に進みます。
今回も打太刀を求めてウロウロしましたが😅
みんな良い感じで試合ができたようです。
結果から書くと↓
どちらも準決勝で、和歌山の山口さんとこにやられました~😅
私事ですが山口さんとの六段の部準決勝。ものすごく楽しかったです~😆💕
動画もらったので貼り付けておきます(六段の部準決勝)↓
ここで見事に散った渡邊でしたが、続いて行われた決勝戦(山口さんVS西原さん)を、熱い眼差しでドキドキわくわく😃💕見届けました‼️
というのも、和歌山の山口さん、愛媛の西原さん、そして渡邊で「仲良し同級生3人組」と、勝手に名乗ってるから😆えへ💕
良い試合でした‼️どちらも素晴らしい演武でした。「もう、どっちも優勝。二人とも優勝でいいやん~😭」って思って見てました。
(六段の部 決勝)↓
優勝は和歌山の山口さん。2位が愛媛の西原さん。私的には二人とも優勝🏆
私も「自分の杖」を求めて頑張る~‼️
個人戦が終わり、団体戦が始まる頃。すでに13:30過ぎ、やっと落ち着いてお昼ごはん😋個人戦が終わり、審判席から福田先生がみんなに労いの言葉をかけに来てくださったので「先生、写真撮って」と、失礼な渡邊は福田先生にスマホを渡しました😄おとなしく従い写真を撮る福田先生。
やれば出来るじゃないか~☺️←今度こそ怒られろ‼️
良い写真を撮ってくださいました~☺️
ありがとうございました💕また撮ってくださいね~😉←まだ懲りないのか?
団体戦は岡山県が優勝🏆でした。
きっと「岡山で杖道」の彼も大喜びだったことでしょう。おめでとうございました😄
広島県の皆さんの素晴らしい運営で、予定より早く閉会式が行われました。
おめでとうございました‼️3位入賞、柿本さん。おめでとうございました🎵
2位、愛媛の西原さん。おめでとう🎉
渡邊、なんとか3位入賞できました😅
同率3位入賞、兵庫の安藤さんと初のツーショット💜↓安藤さんは10月に京都で行われた、全日本杖道大会、六段の部優勝組。
いつも楽しくお話させていただいてます。奥様共々今後もよろしくお願いします😉
そして「3人で八段審査を受けよう」と約束してる(仲良し同級生3人組)💕↓優勝、2位、3位で、こんな写真が撮れる日が来るなんて❤️感無量です😭💕
個人的に一生思い出に残るであろう大会でした。
個人的ついでに…、、
対戦いただいた、高知の松本先生。色々お話させていただきありがとうございました‼️
岡山の和田先生。今回もありがとうございました‼️次は稽古もお願いします。
兵庫の荻野先生。次も若い荻野くんに負けないように、おばちゃんは頑張ります😆
またよろしくお願いします。
そして、試合進行中に声をかけてくださった広島の坂井さま😆親子で頑張っておられて羨ましい‼️
久留米出身の奥様と一緒に帰省の際には、是非とも久留米温泉にお越しください😉
声をかけていただき嬉しかったです。ありがとうございました🎵
吉田さんは、六段決勝まで山口さんの太刀を持ち、奮闘してましたね~。お疲れ様でした。
良樹パイセンは「自爆した」とのこと。
全日本の準決勝で自爆した経験者、渡邊には痛いほど分かる‼️でも、きっと良い経験だったと思える日が来ると信じて頑張ってます。
パイセンもきっと更にパワーアップするに違いない😉お互い今後も励みましょう‼️
今回、ちょっと残念だったのは、福田先生の審判としての「始め‼️」「判定‼️」という声が聞けなかったことですかね~
先生の声、良いですもんね~😆
主任だから仕方ないけど…、、
閉会式のあと、一通りわちゃわちゃして着替えて、あわただしく会場をあとに。タクシーで広島駅へ🚕
毎度おなじみお土産ショッピング。
渡邊は途中単独行動😁愛媛の西原さん激推しのビール🍺を飲みに💕立ち飲み、一気飲み😆最高に美味しかった‼️
新幹線内で「むさし」のおむすび🍙を食べて💜無事に久留米到着。解散となりました😉
最後に…、、
広島の皆さん、大変お世話になりました。また来年もよろしくお願いします🙇♀️⤵️
黒郷先生から「申込みなかったら呼びに行く」って言われたので、絶対申し込まねば😁
対戦いただいた皆さん、稽古いただいた皆さん、お話させていただいた皆さん、お土産くださった方々…
本当にありがとうございました‼️
皆さんのおかげで楽しい二日間でした😊
そして今回もダラダラと長い文章にお付き合いいただいた皆さん。ありがとうございました→マジお大事に😁