2024年7月21日(日) 10時~16時
久留米温泉 湯の坂道場にて昨日の竈門神社の月例祭から、そのまま久留米温泉に移動してお泊まりした冨永先生とフランスの杖友7人
博錬会月例稽古にも参加していただきました😊ということで、今月は久留米博錬会、筑後、田川、そして熊本の水俣、鹿児島のいちき串木野、博錬会すべての支部から参加がありました😉
出稽古のお客様は、先ほどご紹介したフランスの7名、そして福岡の橋口さま、宮原さまです
朝から暑い☀️
湯の坂道場はエアコン&扇風機完備という、贅沢道場ではありますが、油断大敵です
(エアコン&扇風機全開状態でこれ↓)
ボチボチ頑張っていきましょう‼️
その後、全員で制定形の稽古です
途中、福田先生が(乱合)太刀の解説↓
制定形の稽古のあとは、古流「表」
まずはフランスチーム「表」の演武↓
続いて博錬会メンバーの「表」↓
続いて、打太刀 福田先生、仕杖 フレデリックの(表)演武↓
次に、打太刀 冨永先生、仕杖 福田先生の(表)↓
そして、打太刀 フレデリック、仕杖 冨永先生↓
この時間に、柿本さんと森山(妻)は弁当の買い出しへ😅
弁当が届くまでの間、レイラと「影」をやりなさい…という冨永先生のご指示で、渡邊はカメラを太刀に持ち替えました😉↑弁当買い出しから戻った森山(妻)が撮ってくれた写真😁
12:10ですね~😆ここ迄で午前の部は終了
お弁当タイムです~☺️そして食後の休憩時間に、またもや渡邊は博錬会メンバーにパワハラ紛いの強制労働を命じたのです😁今月末に控える福岡県杖道大会
演武者名の垂れ幕を書くため、用紙の裁断作業をお願いしました~😆1人でやると大変な作業ですが、みなさんにお願いするとあっという間に終わる💕
本当にほんと~に有難い😭
すっかり味をしめた渡邊です😁
今後もこの作業は絶対自分ではしない‼️と改めて強く思った次第です、はい😉
話を戻して稽古会に戻りましょう
午後の部は「各種の形」
まずは(中和流短剣術) 動画でちょっとだけ
短剣は「表」「影」と全員で稽古しました
次に(一心流鎖鎌術)
こちらもちょっとだけ動画で
こちらは「表」のみ
そして最後に、杖術古流「奥(仕合口)」ここ迄でお時間となりました~☺️
エアコン&扇風機完備とはいえ、みんなの熱気でとても暑い稽古会でした😅
昨年に引き続き、今年もフランスチームと一緒に稽古が出来て、とても楽しい1日でした😆
それにしても暑かった~🔥💦
前日の竈門神社から、タフなフランスチームのフィジカルに圧倒されました😲
見習いたいけど、私には絶対無理‼️
細胞レベルというか、遺伝子レベルで違うんだ…と思うの~(言い訳)
だから暑い夏の間は無理はしません(キッパリ)
とはいえ、今週末は福岡県杖道大会が待っています‼️
もちろん試合も頑張りますが、私個人的には賞状書きのお仕事を全うせねば…と😅
最近は自分の試合より、大会が滞りなく盛会に終わるように…という運営側目線になりつつありますね~
変な使命感と責任感を抱え、妙なテンションで大会に臨むことになりそうですが…
とにかく熱中症にならないように頑張ります‼️
今回はこのへんで切り上げたいと思います😉
最後までお付き合いいただきありがとうございました~😆💕