護国神社古武道演武

令和3年2月7日(日) 10:30~

福岡 護国神社にて。

毎年恒例、古武道演武会に行って来ました❗

博錬会からは、福田先生、柿本さん、そして渡邊が参加致しました。

えー、原くんは怪我のため見学でしたが、朝から車を出してくれて、みんなの送迎までやってくれました。ありがとうございました‼

もちろん、写真や動画も撮ってくれましたよ。

おかげさまで、今回もホームページを更新出来るわけです😭😭😭

 

今年は、2月とは思えない暖かさ😊

良いお天気に恵まれました🎵梅の花も満開でした😄

続々と集まって来る福岡県の杖道家の方々。10:30から本殿にて神事が執り行われました。

毎年、全員が本殿に入り参加するのですが、今年はコロナ感染対策のため本殿への入場人数の制限があり、先生方から中に入って頂き私たちは外で…滞りなく終了し、演武会のスタートです😉お天気が良いので今年は芝生の上で出来ました~☺💕

嬉しい~🎵😍🎵

芝生の上、気持ちいいんですよ~☺

テンション上がります‼

開始にあたり、ここでも感染対策としての注意事項が。

接触するような技はなるべく遣わない。

なるべく同じ道場同士で演武する。

隣との間隔は2m位で、一回の演武に5組までで、技は7本。などなど…

全体の演武時間も例年より短めに予定されてました。

さあ‼頑張っていきましょう‼

まずは「神道流剣術」から。

Youtubeで見る

打 渡邊 / 仕 柿本 で7本奉納しました。

演武技→(相寸.表)(相寸.裏)(鷲)(乳払)(左輪)(二刀合)(受返)

柿本さんが、雪駄を脱ぎ忘れて始まるという思わぬハプニングに、開始前に笑ってしまいました😆

次に「各種の形」(短杖)(短剣)(鎖鎌)です。

「内田流短杖術」…動画ありません😅

打 渡邊 / 仕 柿本 で7本。

↑写真だけ😉 これは(着杖)です。

写真は福岡県剣道連盟杖道部からお借りしました。

演武技→(横面.左)(入身)(着杖)(後杖)(拳砕)(脛砕)(捨身)…だったと思うけど…😓

あ、ちなみに。

演武技は、当日その場で瞬時に決めます。

これも演武会の良いところですね。

日頃皆勤賞で、しっかり稽古している柿本さんはこういう時、肝が据わってて素晴らしいと思います❗

竈門で毎月「○本ずつ、好きな技を遣いなさい」という稽古をさせて頂いておりますので、いきなり○本で、○○をやりなさい…っていうのに、慣れてきましたね~。

福田先生もたまに「好きな技を3本遣ってかかって来なさい」みたいな稽古して下さいますし…😊

あ…勿論、順番に制定12本、表、中段…って稽古もやってますよ。

話しは逸れましたが…😁

私は「短剣術」、あと柿本さんは「鎖鎌術」をやろうと思っていましたが、残念ながら時間制限で出来ませんでした😭😭😭

気が付けば「はい、次は制定杖道。やる人は出て下さい~‼」との指示。

よっしゃ、久しぶりに制定やってみよう‼と、我先に走って行きました😁←こーゆーところ大人気ないと自分でも思いますけど😅

「制定杖道」

打 柿本 / 仕 渡邊 

Youtubeで見る

演武技→(着杖)(引提)(左貫)(霞)(雷打)(正眼)(乱留)

隣で打太刀をしていた師匠が、えらく早く太刀を納めたので、私は途中挙動不審になってしまいましたが(笑)

7本遣りきりました😁

制定杖道のあとは「神道夢想流杖術」です。

まずは(表)

写真も動画もありませんが…

打 渡邊 / 仕 柿本 で奉納。

演武技→(太刀落)(鍔割)(着杖)(右貫)(笠の下)(一礼)(細道)…だったと思う😅

はい、次は「神道夢想流杖術」(中段)

これも 打 渡邊 / 仕 柿本 で。

Youtubeで見る

演武技→(一刀)(押詰)(乱留)(後杖.前)(待車)(間込)(横切留)

続いて「神道夢想流杖術」(影)

打 福田先生 / 仕 渡邊

Youtubeで見る

演武技→(清眼)※福岡県では、影の1本目に清眼を遣います。(太刀落)(鍔割)(着杖)(引提)(右貫)(霞)

あああああああ~😭😭😭😭😭

なんたる不覚‼

渡邊、間違えました~😫😫右貫。

うーかーんー‼

(こんだけ書いたら、みんな動画の右貫ばっかり見るんでしょうね😅😅😅)

演武で技を間違えたのは、高良山の剣道大会で、師匠と演武をした時以来…

あれは一体何年前の事だっただろうか…?

今となっては懐かしい…笑い話…

とか言ってる場合ではない‼

くれぐれも今回の間違った技の動画は、参考にしないで下さいね‼悪い例ですよ‼️

「あー、こんな間違えもあるんだな~。で、こんな風にしれーっとそのままやっちゃうんだな~。ぷぷぷ😁」くらいの広い心で…そう‼暖かい目で見てくださいね😭

本人、一瞬にしてパニック❗めっちゃ焦ってやってますからね…

そして最後に「神道夢想流杖術」(五月雨)(仕合口)

もう、さっきやらかしてる渡邊は、すっかり開き直りでのびのびと、最後に演武しましたよ😆

動画はありませんが、ちゃんと間違えずに遣えました~☺

打 福田先生 / 仕 渡邊 で(五月雨)↑五月雨の(眼潰し)

写真は福岡県剣道連盟杖道部からお借りしました。

演武技→(一文字)(十文字)(小太刀落)(微塵.表)(微塵.裏)(眼潰し)

うお~ぉ‼終わった~☺

楽しかった~🎵😍🎵

屋外でのびのび演武するのは気持ちいいですね~😆

これでマスク無しだったらホントに最高‼

毎年楽しみにしていた直会の鍋は無くなり、演武終了あとは即解散でしたが。

演武会が中止にならなくて良かったです~☺

記念写真を撮って…

原くんの運転する車で護国神社をあとにしました😌

皆さん、お疲れ様でした‼

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA