竈門月例祭 6月の巻

2023年6月24日(土) 15時~

大宰府 宝満山 竈門神社にて

今月も流祖、権之助神社の月例祭にやって来ました😊

緑が美しい竈門神社🌱ですが、蒸し暑い💧

開始30分前になると、続々と参加の皆さんがやって来て、しばしの談笑タイムです。

博錬会からは、福田先生、田畑くん、栗焼さん、柿本さん、そして渡邊の5名が参加しました😉

15時から月例祭。祭事のあとは、奉納演武、そして稽古に移ります。

福田先生を含む数名の先生の稽古は、訳あって別所にて…見学、撮影🆖でした。お察しください。

私達は流祖神社前で、通常の稽古です~☺️

七段の先生が太刀を持たれ、技5本でのかかり稽古でした。

今回、動画は少しだけ😅「表」の(右貫)

打 伊橋先生 / 仕 田畑くん

Youtubeで見る

 

同じ(右貫)を、同じく伊橋先生にかかる渡邊バージョン

Youtubeで見る

 

はぁ~😩💧伊橋先生の鋭い突きに、ことごとく遅れをとって、技が全く利かなかった…😭

先に動くのはもっての他ですが、一瞬の判断の遅れも致命的…

特に「突き」では、タイミングがずれると全く杖が利かない😔

こうして比べて見ると、同じ技でもずいぶん違いますよね😅

私個人としての課題のひとつです。

あとは「繰り付け」

も~、ホントにダメ‼️

どーしても腕の力に頼って、腕の動きが小さくなってしまい全然利かない😭

まだまだ稽古が足りない~

繰り付けに関しては、伊橋先生に先月もご指摘されたのに、今回もダメダメだった…

それでも優しく繰り返し、何度も繰り付けの稽古相手をしてくださいました。

もっと身体全体を意識して、力でなく杖の「技」として遣えるようにならなくては‼️

稽古あるのみです。

あ、私達の稽古の動画を撮影してくださったのはKID先生です😊感謝、感謝💕

自分の動きを客観的に見れるのは、本当に勉強になります。ありがとうございました。

 

私が撮影した動画も、少し貼り付けてみます。

打 伊橋先生 / 仕 野口先生

「表」の(鍔割)と(一礼)です。

Youtubeで見る

Youtubeで見る

横からではなく、後ろからのアングルは、とても勉強になります😉

かかり稽古が一段落した頃、冨永先生から基本の指導がありました。

ビックリしたんですが「表」(鍔割)の繰り付けでは、「シュパっ」と、きれいに座されるんですよ😳

こう言っちゃなんだけど、冨永先生のお年であの動き…驚嘆しました😳

膝とか足首とか悪くされて、若くてもなかなかキチンと出来ない方も多いというのに…

マジ尊敬‼️まじリスペクト‼️←この表現、怒られないかな~?😅でも、心の中で「ヤバっ。マジすごっ‼️」って、渡邊は叫んでいたのですよ😆

「表」の技について要点をお話されながら、一人一人を相手に、ご自身も太刀と杖を手にされました。

その内容をひとつだけご紹介しますと…

(太刀落)で最初に太刀と杖を合わせる動作については「八相で構えているということは、その太刀はすでに鞘から抜かれたものであるという事をしっかり意識すべき。相手は直ぐに斬れるという事。その状態の人間が間合いに入れば杖は斬られるという事を認識して、間合いに入らせないように杖を出して合わせる。この事を意識もせず、ただ何となく合わせるだけの動作にならないように」といったお話しをされました。

とにかく杖も太刀も「理合」を理解して、理にかなった技を遣うこと。

その技は、実にシンプルで美しいもの。無駄な力や動きは必要ないということ。

冨永先生は「簡単なこと。難しいことは何もない」とおっしゃるけど←ここで毎度私は苦笑い😅

その簡単な事がなかなか出来ないんだな~

一通りお話しが終わって、冨永先生が「影」を遣われました。

1本だけ(鍔割)動画を貼り付けます。

Youtubeで見る

そして17時までの稽古が終了。

今回も、とても勉強になりました。

稽古の課題もたくさんいただきました😅

ありがとうございました。

締めの1枚「解散後お片付けの写真」😆

皆さまお疲れ様でした。

今回も、写真、動画の投稿にご理解いただき感謝します🙇‍♀️⤵️

それでは今回はこのへんで😉💕

 

《 お ま け 》

オマケというか、ご挨拶。

この度、渡邊は何も分からんくせに「令和五年流祖祭・第59回全国杖道大会」の事務局長となってしまいました😭←「だいたい(杖道振興会)って何ですか?」とか、冨永先生に質問しちゃうレベル💧

6年ぶりの大会…これまでの事務局から一新して、実行委員会も福岡県杖道部の会員から組織し、みんなで右往左往しながら手探りで準備を進めております😓

それぞれ手分けして作業をやってますので、申込み締め切りを過ぎての対応は、絶対に出来ない自信があります‼️

7/30の締切期限は厳守でお願い申し上げます。

またこの6年で、竈門神社は整備されキレイになってます。が、私達杖道関係者にとっては、稽古できる場所が狭くなってしまいました😓

全国の皆さんにお越しいただき、果たして以前のように皆さんに満足のいく稽古をしていただく事が出来るのか…?

などなど…とにかく多くの事案を、新たに皆で検討しながら進めています。

きっと至らぬ点もあるかと思います😓

先に謝っときます❗スミマセン‼️😭

でも、もう走り出してしまいました…

とにかくやりきるしかありません。

各地の先生方、先輩方…

何卒、ひろ~い心で💕諸事ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

問題なく終える事が出来るのか?ドキドキしてますが、それ以上に多くの方と福岡でお会い出来る事が楽しみです😊

たくさんの申込みをお待ちしております‼️

クレームが怖い…事務局長、渡邊でした😅

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA