平成二年7月 竈門月例祭

暑中お見舞い申し上げます‼

コロナ感染拡大、次いで大雨での災害など、色々と不安な日々ですが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか⁉

これからはさらに熱中症の心配も…😞

本当に皆さまご自愛下さいね‼

 

さて

令和二年7月25日(土) 15時~直前まで降っていた雨も、時間になるとあがりました。

毎回ホントに不思議な現象😅

竈門に来ると何故か天気が良くなります。

今月、博錬会からは3名の参加でした。

(福田先生、柿本四段、そしてわたくし渡邊五段)

祭事も滞りなく進み、その後神前での先生方の奉納です😆師匠、福田先生は冨永範士の打太刀で「影」を遣われました‼

しっかりと見取り稽古させて頂きました😊

いつも皆で奉納稽古する神前の広場は、さっきまでの雨で大きな水溜まり状態だったので、場所を移して稽古することになりました😅

水溜まりこそありませんが、足元はビチャビチャで歩くだけで袴の裾が泥まみれに…💧

しかーし‼

そんな些細な事は気にならないのです🔥😤いざ、稽古開始‼

すると、もう完全にお天気「晴れ☀」

暑い☀😵💦

とりあえず5本づつ技を遣っての掛かり稽古でした。写真撮ってたら、出遅れましたが…💦

私は神代範士に(中段)5本。

七段野口先生に(表)5本。

そして八段鬼木先生に(表)12本。

あー、終わった❗と、思ったら鬼木先生が仕打交代して下さいました😅途中時間切れで、表すべての太刀は遣えませんでしたが、もうお腹いっぱい(笑)汗びっしょり‼(冷や汗?😅)

やはり太刀を持たせて頂き、先生方の遣われる杖を体感することが、何より勉強になることを改めて感じました‼

とても良い稽古が出来ました。

もちろん先生方から、途中指導が入り、今後の稽古の課題もたくさん頂きました😆

竈門では毎月、先生方の熱心なご指導を頂く事ができます😆

この恵まれた環境に感謝しかありません‼

福岡の先生方は、本当にみんな温かく優しい😂❤

私もこの先、指導者としての自覚をしっかり持って、先生方のような尊敬される人間になれるよう精進せねば‼

稽古後には、冨永範士から色々とお話頂きました。

決して無茶はしない。

無理な事、無駄な動きはしない。

健康な心身で稽古を続けるための日常生活のあり方。

技だけでは…試合に勝つ事、審査に合格する事だけでは、全然ダメなのだということ。

ここには書ききれない多くの事を、今回も教えて頂きました‼

胸に刻み込みながら帰路につきました。コロナの感染拡大で、今後もいつどうなるか分からない不安な日々ですが、どうか皆さん健やかにお過ごしください😌💕

 

 

平成二年7月 竈門月例祭」への2件のフィードバック

  1. 森野 寛

    後ろ姿で、お名前がわかる先生ばかりですね。
    素晴らしい環境ですね。

    先生からのお話
    「健康な心身で稽古を続けるための日常生活のあり方」
    是非、次回お会いした時にお聞かせください

    返信
    1. watanabe 投稿作成者

      森野様
      いつもホームページご覧頂きありがとうございます‼️
      福岡の先生はスター揃いですからね
      冨永範士は、毎月たくさんの事をお話下さいます。
      武道を学ぶものとして、そして社会人としてのあり方まで、そのお考えを学ばせていただいております。
      本当に有難い事です

      返信

森野 寛 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA