月別アーカイブ: 2020年2月

令和二年 福岡県杖道 高段者稽古会

令和二年2月23日(日) 福岡武道館にて

9:45~16:00

コロナウイルスの影響なのか?

皆さんお忙しいのか?

いつもより参加者が少ないように感じましたが…💧

五段以上が参加出来る「高段者稽古会」です。

最初に、今回は講師の先生方4名を「自分の師匠」だと思って稽古会に臨むように。とのお話がありました。

そして翌日の2月24日が乙藤市蔵先生の命日ということで、全員で黙祷してからの稽古会となりました。

生前乙藤先生から伝えてもらった事は、技の事より立ち居振舞い、社会人として、武道家としての在り方であったこと。そして福岡の杖道修行者としての、杖術指南役としての心得を冨永先生がお話下さいました。

気持ちがピリッとなったところで、稽古スタート。

全員で杖道、基本単独動作を。

 

そして「神道流剣術」を礼法から。今回は、福田先生、筑後博錬会の貞苅さん、田川博錬会の瓜生さん、そして渡邊の4名が参加しました。

まだ四段の原チャンピオンは、貞苅さんと私が不在の筑後博錬会の指導に午前中行ってくれました。

そして午後から武道館に盗撮&盗み聞きに来てました😁神代範士をつかまえて、質問する渡邊。

受ける刀の刃の向きや、体の捌き方を再確認しました。

午前中はガッツリ剣術だけで終了しました‼

午後からは「神道夢想流杖術」(表)と(中段)休憩タイム、油断してたら冨永先生に「渡邊さん、さっき遣ってた技をやりなさい」声をかけて頂きまして…

打太刀を神代範士が受けてくださり…なんて豪華な個人レッスン😂💕じっくり(表)の「右貫」ありがとうございました~☺全体で、先生方の解説もほうほう、なるほど。そういう事かー、ふむふむ。と、一生懸命に見聞きしておりましたところ…

またまた御指名入りました~っ😂💕ありがとうございまーす‼渡邊、行きまーす‼六段、七段の先生方の視線が…怖い😖痛い…💧

負けないぞ~‼

私は「平常心」と「克己心」で今年は頑張るのです‼

色々な先生方にたくさんのアドバイスを頂き、充実した稽古会でした。

本当にありがとうございました‼

皆さんお疲れ様でした。

 

最後に。写真をたくさん送って下さいました、山本かおりん💕ありがとうございました~☺

 

 

 

竈門神社 2月 月例祭

令和二年2月22日(土) 15時~

大宰府 宝満山 竈門神社境内

夢想権之助神社前にて

良い天気‼😊☀

なのに今月は参加者が少ない~💧

コロナウイルスの影響か?💧

反して、神社の参拝客は多いんですけどっ‼テレビ局のカメラまで来とる‼漫画、アニメ「鬼滅の刃」の影響ですね~。

スゴいんですけど~‼

主人公が「竈門」って姓というだけで、作品には何の関係もない場所が「鬼滅の聖地」になってしまった…😳

この漫画は2年ほど前から週刊少年ジャンプで愛読し、毎月竈門に訪れてる渡邊ですが、まさかこんなことになるなんて想像もしなかったです😅

漫画、アニメを軽視するなかれ‼️←(ヲタク渡邊、心の叫び)

今や日本の文化、クールジャパンってやつです😏‼️

絵馬にたくさんのイラストが描いてあるので、権之助神社の前にある絵馬掛けに次々と参拝者がやって来てました。

稽古出来るの?と心配しましたが、強引にやっちゃいました😁‼先生方の奉納演武です‼←「五月雨」を遣われました。

この奉納演武の前、何と一発目の奉納を(剣術)私とK田さんでやることに…😱

参加者が少なかったこともあり、T永範士からの御指名。

突然の御指名&盗撮名人の後輩が欠席だった事もあり…(渡邊ファンの方々には申し訳ないのですが←誰だよっw)写真はありませんよ😁

私の課題「いきなり指示されても、慌てず騒がず技を遣う‼」

またまた試される機会を頂きました‼

心の中ので「御指名、ありがとうございまーすっ‼」て叫びましたよ(笑)

ちゃんと落ち着いて剣術7本を奉納出来ました😊

お相手いただいたK田さん、ありがとうございました‼

あとは、ひたすらの掛かり稽古です~☺今回は、福田先生、田川博錬会の山本さん、久留米博錬会の柿本さん、そして筑後博錬会の渡邊…博錬会からは計4名が参加してきました。直会では、またまた色々なお話をT永先生から聞かせて頂きました😊

ありがとうございました‼

さて、続いて翌日の高段者稽古会をアップします🙇⤵

月例稽古会 2月の巻

ヤバい‼️💦

…ヤバいです😔

毎週のように行事が続いて、気付けば写真が溜まりにたまっております💧😰😱

このまま、しれ~っと全ての写真をそっと削除してしまおう…😭

という心の中の悪魔の囁きにも負けず、ホームページ更新作業に勤しむ渡邊です‼️

あくまでも「記録した画像を処理しなければ」という責任逃れが目的の作業なので、今回は簡単に写真の羅列で乗り切りたいと思います‼️←ここまではっきり言い切ると、潔くない?(笑)

何卒ご容赦願います‼️💦

令和二年2月16日(日) 10時~16時

久留米温泉 湯の坂道場にて

月一回の月例合同稽古会です~☺準備運動からです。そして杖道、単独基本動作。続いて制定杖道お昼ご飯😊午後からは併傳武術です‼で、神道夢想流杖術(古流)毎回、終わりに「今日も時間が足りんかった~😖」と、先生がおっしゃいますが、今回も鎖鎌とかやりたいと言いつつ出来ませんでしたね~💧

しかし、我が博錬会は幅広く(制定杖道)から(神道夢想流杖術)、そして(併傳武術)まで。

かなりしっかり稽古出来てる方だと思いますけどね~☺️

今回、ざっくりのアップでスミマセン‼️

続いて、竈門の月例、高段者稽古会もアップしますので宜しくお願いします🙇⤵️

令和二年2月 護国神社奉納武道祭

令和二年2月9日(日)10時~

福岡県護国神社にて。

今年は雨も降らず、外で行えました‼

参道では「蚤の市」も行われており、多くの人で賑わってました😆

博錬会からは福田先生、貞苅六段、原四段、柿本四段、山内二段、そして私、渡邊五段の6名が参加しました。

全体では、60名弱…

小さな子から大先輩まで、まさに老若男女が参加しておりました。

初めて🔰お見かけする方も多かったようで…

初心者組が増えているのなら嬉しい事ですよね😃

社殿にて神事が執り行われ、全員で参拝を終えたところで、奉納演武の始まりです‼今年も、各種の形(併傳武術)からです。

まずは「神道流剣術」

毎回「はい、剣術する人~。出なさい。7本使いなさい」

「はい次、短剣する人~、3組しかいない?じゃ、鎖鎌も一緒にやります。鎖鎌する人~!出て~!」って感じで、先生が進行されます。

今年は剣術に、わぁーっと多くの方がぞろぞろと出て来たので、2組に分けての演武になりました。

子供たちも剣術やってました‼

素晴らしいですね~☺

お久しぶりにお目にかかった、E藤先生もお歳はおそらく90歳くらい?だったと思うのですが、剣術を奉納されました‼

杖も使ってありましたが、本当にスゴいな~😳と感心致しました‼

私は同じ年になったとき、歩けているのか?

その前に、私その年まで生きているのか?

色々と考えてしまいましたねー😔

元気な先生方を見習わなければ‼

山内さん。あまり稽古出来てない剣術の演武に、かなり緊張して腰が引けていたようです…😅

大丈夫‼こうやって緊張感の中で、演武することが何よりの稽古です‼←福田先生がいつもおっしゃってます😅

今後も臆すること無く、どんどんチャレンジしてくださいね😃

反省点を持ち帰って、しっかり稽古していきましょう。私の指導で良ければ、遠慮なく声かけして下さい。一緒に頑張りましょうね😃

私も柿本さんと剣術、二組目で奉納できました😊

「内田流短杖術」「中和流短剣術」「一心流鎖鎌術」と、続けて…↑↑↑ やる気満々の柿本さん(笑)私も短剣の(影)を各種の形が終わると、制定杖道です。制定は技が、1~8本目と指定されました。

渡邊は、山内さんの打太刀をさせて頂きました😆

そうそう‼せっかく外で杖振ってるんだから、のびのび、思いっきり、大きな声で😊

審査会や試合じゃないんだから…上手くやろうとか、失敗したらどうしよう、とか考えず楽しく演武してもらいたいな~と、思いながら太刀を持たせてもらいました😅

次は、古流「神道夢想流杖術」

まずは(表)から…

柿本さんの打太刀で出ようと思ってスタンバってたら、(表)には思いの外たくさんの人がうわ~っと…😅

順番待ち…です。

と、見てたらチャンピオン原くんが、しれ~っと出てるじゃないか😳‼

しかも打太刀、N口先生にお願いしてる~😆

お待たせしました!(いるのなら名乗り出て欲しい)原ちゃんぴおんファンの皆さま😉

どーぞお楽しみ下さい↓↓↓

で、お利口さんに待って次の組で柿本さんと(表)を…と、出ようとしたら「はい次、中段」

ということで、急きょ柿本さんの(中段)の打太刀💦で、私は(影) 7本遣いました‼柿本さんに打太刀お願いしました。

原くんは動画を熱心に撮ってくれてましたが😅

合間にあちこちで演武出場してたみたいですね…今回は写真あまり撮れませんでした~😔

影まで使ったところで、いよいよ先生方の締めの演武になりました‼

五月雨です。この辺から空気が変わりますよ~‼冨永先生は、影と奥傳。ピリリと空気が変わったところで、無事に奉納演武が終わりました~☺

雪も雨も降らず、本当に良かったです‼

さあ‼💕毎年恒例。

護国神社奉納演武といえば…

直会の…

これですよ❗☝これ‼😆💕

「為五郎」さんの鍋🍲です🎵鍋の煮える時間まで気を配ってお話下さる、オチャメな冨永範士…😊

今回も色々なお話が聞けました。

一番響いて自分の課題にしようと思った事は「いきなり杖や太刀を手に持っても、どんなときも慌てる事なく技を使えなければならない」というお話しでした‼

師匠に演武のオファーを頂く度大騒ぎする渡邊は…ダメだ‼今後あらためていかなければ…😭

竈門の稽古の時も、予定外の仕打交代で先生方のお相手することになったりすると、もう心臓バクバクで内心軽くパニック状態なのですが、そういう自分に打ち克っていかねばならないな~と、煮える鍋を前に「平常心」という今更ベタだけど…新たな目標を掲げた渡邊です‼

ま、難しい事は置いといて…😁

とりあえず乾杯🍻😆🍺

お腹いっぱい‼お話もたくさんしたら…

御開きです~☺

毎年、福田先生の万歳で終了です😆

帰る頃には、☔雨が降り出してしまいましたが、外で元気に怪我なく演武出来て本当に良かったです~☺

皆さまお疲れ様でした‼

たくさんの方から写真を送って頂きました。

おかげ様でホームページ更新出来ました‼

ありがとうございました😅